1945〜2022
売上高: 億円
■単体 | ■連結
1053億円
2022.3 | 売上収益
売上高_税引後利益率: %
○単体 | ○連結
127億円
2022.3 | 当期利益
まとめ
1931〜1952
売上高: 億円
■単体 | ■連結
4.96億円
1952.3 | 売上高
売上高_税引後利益率: %
○単体 | ○連結
0.54億円
1952.3 | 税引後利益
まとめ
電電公社向けの電話交換機・公衆電話が主力事業
1953〜1973
売上高: 億円
■単体 | ■連結
157.5億円
1973.3 | 売上高
売上高_税引後利益率: %
○単体 | ○連結
6.48億円
1973.3 | 税引後利益
まとめ
計測機の開発に注力
1974〜1984
売上高: 億円
■単体 | ■連結
641億円
1984.3 | 売上高
売上高_当期純利益率: %
○単体 | ○連結
35億円
1984.3 | 当期純利益
まとめ
NTTの発足を受けて電話交換機・公衆電話の事業を縮小。通信計器に業態転換するもネットバブル崩壊で巨額損失を計上
1985〜2002
売上高: 億円
■単体 | ■連結
1315億円
2002.3 | 売上高
売上高_当期純利益率: %
○単体 | ○連結
25.6億円
2002.3 | 当期純利益
まとめ
ネットバブル崩壊後の経営再建に着手。携帯電話の普及を見据えてW-CDMAの関連機器に積極投資
2003〜2014
売上高: 億円
■単体 | ■連結
1018億円
2014.3 | 売上収益
売上高_当期純利益率: %
○単体 | ○連結
93億円
2014.3 | 当期利益
まとめ
5Gの普及に合わせてグローバルで積極投資。FY2020に当期利益額で過去最高を達成
2015〜2023
売上収益: 億円
■単体 | ■連結
売上収益_当期利益率: %
○単体 | ○連結