ユーエスエスの歴史

Updated:
免責事項
当サイト(名称:The社史)において、品質を向上させるために、Google LLCが提供するサービス「Google Analytics」を介してGoogle LLCに対して閲覧者が保持する情報(IPアドレス・閲覧URL・閲覧遷移元URL・閲覧日時・デバイス情報)を送信しています。また、当サイトは、開発者が公開情報を取り纏めて掲載したもので、個人的な見解を述べたものであり、正確性、完全性および適時性を保証しません。また当サイトの情報によって閲覧者に生じたいかなる損害も、本サイトの開発者は一切の責任を負いません。
1980
10月

愛知自動車総合サービス株式会社を設立(創業者:服部太氏)

1980年当時、中古車の市場は粗悪品に溢れており、公正な取引が行われているとは言い難い市場であった。そこで、服部太氏をはじめとして、愛知県内の中古販売業者が複数集まって「愛知自動車総合サービス」を設立し、公正を目指した中古車オークション事業を目指した。

証言
服部太(USS創業者)

中古車は車種、年式、装備は同じでも、その履歴により一台一台の品質が異なるため、当社では各会場に専門の検査員を配置して、エンジンや電気系統はもちろん、走行距離計の不正巻き戻しに至るまで徹底的に調べ上げている。このようにシビアで、しっかりした検査体制はどこよりも優れており、当社発行の「グリーンブック」は、当社のオークションで売買された全車両のデータを掲載し、その落札価格や中古車業界での買取や下取り、さらには販売価格の基準になっている。このように相場価格を形成する実力あるオークションを展開しているからこそ、中古車流通市場で信頼を勝ち得ているものと自負している。

1982
8月

USS名古屋会場を新設

名古屋会場の稼働と同時にホストコンピュータを導入。セリの自動化を実施するとともに、各種税金計算を自動化することによって従来の手計算による手間を大幅に省いた。この結果、事務処理面におけるスケーラビリティーも確保した。

1990
7月

USS九州会場を新設

1994
5月

USS東京会場を新設

千葉県野田市に東京会場を新設。広大な平地に駐車スペースを確保して中古車の品揃えで業界トップレベルへ。1997年時点でオークション実施日に1日あたり6000台のセリを実施

1995
3月

商号を株式会社ユー・エス・エスに変更

1995
5月

テレビオークションの開始

衛星通信を活用したテレビオークションを開始。全国2000社のディーラーが保有するパソコンにNTTの回線を通じて画像やデータなどを提供し、オークションのサービス提供を開始した。システム構築は日本タンデムコンピューターズに外注。

1996
4月

USS名古屋会場を新設移転

収容台数増加のために愛知県東海市新宝町に移動

1998
3月

USS札幌会場を新設

1998
10月

オートオークション東京を子会社化

1999
9月

名古屋証券取引所第2部に株式上場。営業利益率50%で業績好調

証言
服部太(USS創業者)

私どもの商売はモノの売買ではないので、支出の主なものは人件費であり、会員からいただくオークションの手数料(出品手数料・成約手数料・落札手数料)が主たる収入となる。そしてこの仕事はコンピュータに頼るところが大きく、3000台を扱っても、5000台を扱っても多少の人件費の差はあるものの、事務所りのほとんどをコンピュータがやってくれるので、取り扱い台数が増えれば収益の度合いはより大きくなるという構造になっている。

2000
12月

東京証券取引所第1部に株式上場

2001
11月

USS大阪会場を新設

2003
1月

地方オークション会社の買収を継続

USSは全国に点在するオークション会社の買収を継続。不振企業に対してUSSのシステムを導入することで再建する方式を採用した。中古車オークション業界ではUSSがUSSが音頭をとる形で業界再編が進んだ。

2004
2月

USS横浜会場を新設

2007
3月

KUA北陸を完全子会社化

2007
3月

藤岡インターオークションを完全子会社化

2010
9月

USS四国会場を新設

2018
3月

JAAを買収して連結子会社化

東京・神戸にオークション会場を持つJAA(1971年創業・2005年株式上場・2010年上場廃止)を完全子会社化。海外向けの輸出中古車のオークションの強化を目論んだ。2018年には旧JAAの2会場に対して75億円の設備投資を実施

2020
3月

JAA関連で減損損失を計上

JAAの買収に対して回収見込みが立たず

2021
3月

HAA神戸会場関連で減損損失188億円

JAAの買収に対して回収見込みが立たず。市場の飽和により顧客がUSSが運営する他の会場に流れたため、収益の持続が難しくなった。これに伴いUSSはJAAを吸収合併した。

2025 (c) Yutaka Sugiura, Author
売上
ユーエスエス:売上高
■単体 | ■連結 (単位:億円)
814億円
売上高:2022/3
利益
ユーエスエス:売上高_当期純利益率
○単体 | ○連結 (単位:%)
36.4%
利益率:2022/3
内容の正確性、完全性および適時性を保証しません