沿革
日本ハムの歴史
1942年 徳島肉食加工工場を創業
UPDATED:2024-01-01
転載禁止:スクリーンショット不可
1942
年
徳島肉食加工工場を創業
1951
年
徳島ハム株式会社を設立
1961
年
大阪証券取引所第2部に株式上場
1963
年
鳥清ハムを吸収合併・商号を日本ハム株式会社に変更
1966
年
日本ブロイラーを共同設立・養鶏に参入
1966
年
「ウイニー」を発売
1973
年
食肉生産から処理の一貫体制を確立
1973
年
プロ野球球団として日本ハム球団株式会社を設立
1976
年
C.D.R.(大陸預託証券)を発行・欧州で資金調達
1977
年
米Day-Lee foods, Inc.を買収
1978
年
豪州に現地法人を設立
1979
年
日本ハム食品を設立
1985
年
「シャウエッセン」を発売
販売高(1986/3)
260
億円
1987
年
豪州オーキー社を買収
1987
年
豪州ワイアラ牧場を買収・食肉の飼育・加工・販売の一貫体制を確立
1989
年
豪州に子会社M.Q.F. Pty. Ltd.を設立
1992
年
乳酸菌飲料事業に参入
1995
年
米にTexas Farm, Inc.を設立
2003
年
新中期経営計画を策定
2003
年
株式会社宝幸を買収
2003
年
養豚子会社で未承認ワクチンの利用が発覚(不祥事)
2003
年
創業者の大社義規氏が逝去
2003
年
輸入牛肉の偽装問題が発覚
2012
年
国内4工場を子会社「日本ハムファクトリー」に移管
2014
年
ブランドロゴを変更
2015
年
トルコEge-Tav社を買収(養鶏大手)
2017
年
ウルグアイBPU社を買収(食肉)
取得価格
149
億円
2017
年
大谷選手のAngels移籍による利益計上
移籍金収入
22
億円
2019
年
早期退職者200名を募集(選択定年制)
特例加算金による損失
80
億円
2021
年
S.A.E社関連で減損計上(タイ鶏肉)
減損損失(単体)
75
億円
2023
年
北海道ボールパークFビレッジを開業
設備投資予定額
600
億円
2024
年
中期経営計画2026を策定
1942年
3月
徳島肉食加工工場を創業
1951年
12月
徳島ハム株式会社を設立
1961年
10月
大阪証券取引所第2部に株式上場
1963年
8月
鳥清ハムを吸収合併・商号を日本ハム株式会社に変更
1966年
日本ブロイラーを共同設立・養鶏に参入
1966年
「ウイニー」を発売
1973年
食肉生産から処理の一貫体制を確立
1973年
プロ野球球団として日本ハム球団株式会社を設立
1976年
12月
C.D.R.(大陸預託証券)を発行・欧州で資金調達
1977年
3月
米Day-Lee foods, Inc.を買収
1978年
1月
豪州に現地法人を設立
1979年
4月
日本ハム食品を設立
1985年
「シャウエッセン」を発売
1987年
豪州オーキー社を買収
1987年
豪州ワイアラ牧場を買収・食肉の飼育・加工・販売の一貫体制を確立
1989年
10月
豪州に子会社M.Q.F. Pty. Ltd.を設立
1992年
7月
乳酸菌飲料事業に参入
1995年
2月
米にTexas Farm, Inc.を設立
2003年
新中期経営計画を策定
2003年
7月
株式会社宝幸を買収
2003年
12月
養豚子会社で未承認ワクチンの利用が発覚(不祥事)
2003年
7月
創業者の大社義規氏が逝去
2003年
12月
輸入牛肉の偽装問題が発覚
2012年
10月
国内4工場を子会社「日本ハムファクトリー」に移管
2014年
ブランドロゴを変更
2015年
4月
トルコEge-Tav社を買収(養鶏大手)
2017年
4月
ウルグアイBPU社を買収(食肉)
2017年
12月
大谷選手のAngels移籍による利益計上
2019年
7月
早期退職者200名を募集(選択定年制)
2021年
3月
S.A.E社関連で減損計上(タイ鶏肉)
2023年
北海道ボールパークFビレッジを開業
2024年
4月
中期経営計画2026を策定
to index
the-shashi.com